2018年3月の成果
まずは“取引LOT数”と“損益”を。
【3月の結果】
通貨 | 取引ロット数 | 損益 |
USD/JPY | 1265[LOT] | 144,041[円] |
EUR/JPY | 19185[LOT] | 529,139[円] |
合計 | 20450[LOT] | 673,180[円] |
メインのキャンペーンは“パスタ”。
【Aコース】2,000万通貨の取引
・白トリュフオイル
・LIONプレミアムワイン
・LIONスプーンとフォークのセット
・パスタソース“明日へツナぐ”(16人前)
・パスタソース“ペペロンチーノ”(12人前)
・パスタソース“味革命たらこ”(8人前)
・パスタソース“茄子ミートソース”(4人前)
・パスタソース“カルボナーラ”(4人前)
・らいおん料理長のパスタ(44人前)【Bコース】800万通貨の取引
・LIONスプーンとフォークのセット
・パスタソース“明日へツナぐ”(16人前)
・パスタソース“ペペロンチーノ”(12人前)
・パスタソース“味革命たらこ”(8人前)
・パスタソース“茄子ミートソース”(4人前)
・パスタソース“カルボナーラ”(4人前)
・らいおん料理長のパスタ(44人前)【Cコース】600万通貨の取引
・パスタソース“明日へツナぐ”(12人前)
・パスタソース“ペペロンチーノ”(8人前)
・パスタソース“味革命たらこ”(4人前)
・パスタソース“茄子ミートソース”(2人前)
・パスタソース“カルボナーラ”(2人前)
・らいおん料理長のパスタ(30人前)【Dコース】400万通貨の取引
・パスタソース“明日へツナぐ”(8人前)
・パスタソース“ペペロンチーノ”(4人前)
・パスタソース“味革命たらこ”(2人前)
・パスタソース“茄子ミートソース”(2人前)
・パスタソース“カルボナーラ”(1人前)
・らいおん料理長のパスタ(18人前)※以下【Eコース】~【Hコース】は省略します・・・。
「1LOT=1000通貨」だから「20450LOT=2045万通貨」で、Aコースゲット!
白トリュフオイル・・・って、どう使う?
トリュフオイルとワインとスプーンフォークのセット。トリュフオイルとワインが【Bコース】との違いです(*^^)v
そして、この・・・圧巻の・・・(◎_◎;)
ゾロ目キャンペーンは“カレー”。
同じ数字を【3連続】
・LION FXカレー(2人前)+ごはん(2人前)同じ数字を【4連続】
・LION FXカレー(4人前)+ごはん(4人前)同じ数字を【5連続】
・LION FXカレー(6人前)+ごはん(6人前)
これは“4連続”でカレー4人前を獲得。
今回はユーロでキャッシュバック。
【100万通貨】1,000円キャッシュバック
【300万通貨】3,000円 〃
【600万通貨】6,000円 〃
【900万通貨】9,000円 〃
【1200万通貨】12,000円 〃
【1500万通貨】15,000円 〃
【3000万通貨】30,000円 〃
【4500万通貨】45,000円 〃
【6000万通貨】60,000円 〃
【7500万通貨】75,000円 〃
【10000万通貨】100,000円 〃
ユーロ/円の取引は、「19185LOT=1918万通貨」で、15,000円のキャッシュバック!
“お気楽”と“荒稼ぎ”の狭間。
さて・・・。
大量のパスタは良いとして・・・・「67万円」の利益というのはどうなのだろう?
これはまだ・・・“荒稼ぎ”には、入らないのか?
お気楽FX・・・と・・・言って良いのか?
“お気楽”と“荒稼ぎ”の狭間はどこにあるのか?
・・・これは、ムズカシイ問題だぞ(・・?
もっと稼げるのに、敢えてそれを抑える・・・というのもおかしなことなのだが、私自身がかつて大失敗しているのも、紛れもない事実だ(T_T)
記憶を辿るに・・・「月100万円の利益」・・・この辺りで、何というか“一線を越えて”しまっている気がする。
メインの収入がFXとなり、生活の中心がFXになっていくような感覚だ。
そして・・・入れ込む程に、どんどん取り引き額が大きくなって行く。
破産への道筋は、だいたいこんな感じだ(>_<)
調子に乗らぬよう・・・欲張らぬよう・・・気をつけねば( ゚Д゚)
まずは・・・ゾロ目から。
さて、気を取り直して・・・。
キャンペーンを楽しむための、私の“戦術”を一つ。
スキャルピングで取り引きを繰り返すうちに、“ゾロ目”って、結構自然と揃ったりするのだけれど・・・。
月が替わると、まずワタシはゾロ目キャンペーンの権利確定に動くことにしている。
このキャンペーンは、決済損益がプラスでもマイナスでも、とにかく3ケタ以上のゾロ目ができれば良いわけだが・・・。
これは・・・正直・・たやすい(*^^)v
3連続なら、37LOT×3pip=111円 ※1pipは0.1銭
4連続なら、101LOT×11pip=1111円・・・という具合だ。
(残念ながら、5ケタのゾロ目はちょっとムズカシイ・・・と感じている(;^_^A)
重要なのは、取り引きする“LOT”を「111」や「1111」の約数に設定することだ。
この差は歴然だろう。
もちろん、これは「ゾロ目キャンペーンの権利確定」を第一義とした戦術なので「100LOT×100pip=10,000円」と「101LOT×11pip=1,111円」では、利益の出方はまるで違う。
でもそれは、起こり得る損失の差でもありますからね( ̄ー ̄)
まぁ、ともかく・・・私はキャンペーンを楽しむことが最優先なので。
取り引き通貨は、米ドル/円はゾロ目キャンペーンの対象外なので、ユーロ/円が良いだろう。
マイナスでも良いわけだから、1~2分の間でほぼ約定に到る。
私の場合、今まで幸いにもマイナスでの“ゾロ目確定”はないのだけれど、それは運良くプラス方向に値が動いただけで、たとえマイナスでも潔く“損切り”できることが、長い目で見れば大事なのではないかと思っている。
この“ゾロ目確定戦法”は、景気づけ?・・・にも良いと思うが・・・どうだろう?
“お気楽”と“荒稼ぎ”の狭間問題・・・については、引き続き考えて(戒めて?)いかなければなぁ。