サイトアイコン Kusakar ISM

【節約術】コスモ石油カーライフスクエア(スマホアプリ)とイオンカードでとってもお得なガソリン給油。

1~2円が気になるガソリン価格

行きつけ(?)のGSで給油を終えて・・・。
ある日、リッター「2円引き」のチケットが出てこない(>_<)

ワタシの給油のパターンは・・・。

①イオンカードでの決済でリッター2円引き。
②給油後に出てくる2円引きチケット。

全部でリッターあたり4円引きだ。
どこのコスモ石油でも同じなのかは不明。

たいしたことないと言えば、まぁそうなのだけれど、20リットルの給油で80円。
燃費の良いワタシの愛車は一回の給油でそんなところだ。
給油2回で「セブンティーンアイス」・・・と思えば、ちょっと嬉しい(*´ω`*)

それがなくなったとなれば、そりゃ残念だ(>_<)
なぜだろう?・・・ガソリンの価格だと1円が妙に気になる(・・?

カーライフスクエア(スマホアプリ)

割引チケットがなくなり、初めて気付いた!

「便利でお得なスマホアプリは~。」セルフ給油の機械がなんか言ってるぞ。

ということで「本題」

コスモ石油のスマホアプリ「カーライフスクエア」が、とってもお得というお話。


この、下の段のコイツなんだけれど。

コスモ石油曰く。このアプリのポイントは3つ。

カーライフスクエア3つのポイント
その1コスモ石油のお得なクーポン!
 燃料油やカーケア商品がお得になるクーポンをプレゼント!
その2:お得な給油タイミングが分かる!
 独自のデータ分析でおすすめの給油タイミングをお知らせ!
その3:全部込みのお得な車検!
 コスモのコミっと車検。面倒な個人情報入力不要の簡単見積り。
 バッテリーやエンジンオイル、ブレーキフルードなど追加費用なしで整備交換。

要するに・・・。
今回書くのは、1番の給油クーポン

値引き利用方法(セルフ給油編)

では、早速お得に給油する方法を。

アプリダウンロード

まずはアプリをダウンロード。
App Store(iPhone)
あるいは、
Google Play(Android)各ストアから。

「Carlife Square」で検索。

※インストールできたら、簡単な設定を。
・利用規約とプライバシーポリシーに「同意」。
・位置情報の設定。
(許可しなくても給油クーポンは利用できる)
・プッシュ通知の設定。
(許可しなくても問題なし)
・個人情報の入力。(別にいらない)
マイSSの登録。
給油クーポンはこの登録店舗でのみ使える)

マイSSにて~支払い方法まで~

コスモ石油ユーザーの方なら、多分全国共通だと思うけれど。

最初にここをタッチしてください。

②「当サービスステーションでは以下の~」
確認

③「支払方法を選択してください。」
→「各種カード
 ※ワタシはイオンカードだが、コスモザカードもお得な筈。

アプリの使用方法

さて、いよいよ・・・。
このアプリのクーポン利用法には、ちょっとクセがある。

⓪支払い方法決定の後「dポイントカード」について聞かれる。

ワタシは持っていないのだけれど・・・。どうなの?

①「QRコード(スマホアプリ)」を選択する。

さあ、ココだ!

②スマホアプリを起動させる。

クーポンを「使用する」をタップして、そのQRコードをリーダーにかざすのだが・・・。
それが2段階になってることに注意が必要だ!

③第1段階。

コードを読み取らせると・・・。

こう(↑)なるから。→確認

④第2段階。これが値引きのコード。
「1」の後、左に画面をスワイプすると登場する。

※当然だけれど、第1段階だけで割引はされない。

⑤油種の選択へ。

まぁ・・・以上です<m(__)m>

どれくらい安くなる?

どれくらいお安く給油できるのか?
実際に見て頂こう。

この日の通常価格が・・・。
少し前の給油時画像だけれど。

これが・・・。


こうなる!
レギュラーで言うと、通常価格が135円
イオンカードの支払いで133円になり、
アプリの割引で128円という・・・。

おぉ~っ!

1Lあたり7円引き!

イオンカードの2円引きと、アプリの5円引きのあわせ技だ。ただ、アプリの値引きがいつも5円なのかと言えば、そうではない。

このアプリの値引き額は、実は変動する。どういうアルゴリズムなのか・・・ワタシにはわからない。なんでも、AIを使ったダイナミックプライシングというシステムらしいんだが。

これまでの経験から、アプリの割引額は3~5円なのかな?・・・と思っていた。
使い始めの頃を除いて、最近はほとんど5円引きだった。

・・・・・。

だが、ワタシがこの記事をひと月ほども放置している間に、少し様子が変わってきた。最近のアプリの値引きはなんと「6円」が多く、更にイオンカード挿入時点で、既に「4円引き」価格になっている。これはなぜなのかまったくわからない。

最近の原油安も相まって、117円/Lのレギュラーガソリンを107円で給油する日々だ。

・・・・・。

・・・・・。

ちょっと・・・うれしい(≧▽≦)

その後(2020年4月)のある日。

通常価格の117円が。

やっぱり、イオンカードで113円(4円引き)になり、アプリで108円(この日は5円引きだった)になってました。

モバイルバージョンを終了