里山十帖で大人の越後旅 ~至高の銀シャリを喰らう~
オンリー「里山十帖」 やっと・・・だ。待ちに待った「里山十帖」へ。メールの履歴を調べると、予約を入れたのは何と半年も前のこと。随分前から気になっていた宿「里山十帖」へ。何故、今なのか? それは・・・! […]
オンリー「里山十帖」 やっと・・・だ。待ちに待った「里山十帖」へ。メールの履歴を調べると、予約を入れたのは何と半年も前のこと。随分前から気になっていた宿「里山十帖」へ。何故、今なのか? それは・・・! […]
先週は「新橋演舞場」に行っていたから。 歌舞伎座に来ると、何だかホームに戻ってきた気がする。そこまでのベテランではないのだけれど(^^; 座席はもう・・・決まってる。いつもの所だ。先週の新橋体験がある […]
銀座焼肉 Salon de AgingBeef 結果として・・・「焼肉な一日」となった。 もういい歳なので、そこはまぁ・・・胃が凭れるほどガツンと喰らったわけでなく、昼食夕食と適量の肉で、軽く一杯・・ […]
ハッピーアワーとの出会い 「ファミレス飲み」が流行っていると言う。いや・・・それは一体いつの話だ?もう随分と前の話で、何を今さら・・・感は否めないが。 ワタシも勿論その言葉は知っていたけれど、それほど […]
新年初の歌舞伎は、初めて訪れる「新橋演舞場」だ。市川團十郎を継ぐ男を、襲名前に見ておきたくて・・・。 「初春歌舞伎公演」@ 新橋演舞場 なんだか・・・。 ちょっと、地味だなぁ・・・というのが、率直な印 […]
クリスマス。聖なる夜に観る歌舞伎は・・・。 「蝙蝠の安さん」 「蝙蝠の安さん」は、チャップリン映画「街の灯」を下敷きとした作品だ。Chaplin KABUKI NIGHT と銘打って、昭和6年初演の舞 […]
近頃お気に入りの新幹線( *´艸`) 新幹線で「浜松」に降り立つ。お得なスマートEXで、快適グリーン車だ(≧◇≦) 浜名湖のウナギを食らい、静岡茶を楽しむというのが今回の旅の狙いだ。あぁ、もう一つのウ […]
今回は「夜の部」。 歌舞伎通の方々がどう思うのかはわからぬが、「本朝白雪姫譚話」・・・気になる(≧◇≦) 「十二月大歌舞伎」 歌舞伎の白雪姫って・・・どんなん? 坂東玉三郎さんも見てみたいし・・・。人 […]
スマートEX@JR東海 東海道新幹線や山陽新幹線をスマホ予約できる「スマートEX」。JR東海と西日本が共同で運営するサービスだ。 「のぞみ」をはじめとした東海道・山陽新幹線のチケットを予約できるこのサ […]